小野寺MARIKOダイアリーイメージ画像

小野寺MARIKOのウォーキングダイアリー 小野寺MARIKOが思い、考えるウォーキングや日々のウォッチング、デュークズ
ウォークのイベント情報などを随時掲載していたページです。

2007年
 VOL.59 6月23日 「モナコ写真集」

モナコグランプリ日記はいかがでしたか?
毎日、親指だけでメールを書いていたのですが、よくがんばったでしょ?
 
小さい画面でうっすらと眠い状態で書いていたなんてねぇ〜
 
そして、それに対してみなさんからメールいただけたのが
とてもうれしかったです。
一番多かったのが「ミニスカートをはいてきてください!」というもの。
 
はははは‥
あれはあの強い太陽の光とモナコという国の魔力。
肌を隠しているのがヘンだと感じてしまうような場所なんですよね。
当然浜辺でくつろぐみなさんはビキニは当たり前。
トップレスの人もたくさんいます。
別に年齢には関係ないし、体型もまったく気にしていない。
みんな、太陽を浴びるのを全身で楽しんでいる感じ。
 
朝7時くらいから海に入っているんですもの。
日本人には考えられない水温なのに‥
感覚が全然違うんですよね〜
 
そうそう、カンヌでもすてきな人に出会いました。
靴屋さんで出会ったマダム。
お年の頃は60代後半。
日焼けした肌に真っ白なサマーワンピースをお召しになっているのですが、後ろから見ると下着が透けていてよく見えるんです。
その下着の形がTバック!
色は白!ホワイト!ブランカ!
 
日本人だったらまず考えられませんね〜
カンヌにて

マダムのバックショット
白は膨張色だから着ないほうがいいわ〜
身体のラインが見えるのは恐ろしいので、ボディースーツで固めましょう〜
下着は透けないようにベージュよね〜
下着が食い込むとつらいからあまり小さいものはつけられないわ〜
 
ってなりますからね。
みんな!考え直しましょう!
自身を持ちましょうよ。
 
別にみんながいろんなものを露出しようということではないんです。
「無難」っていう言葉に甘えないようにしたいですねってことです。
もっと自分の美しさを出していいということ。
 
あ、ということは私もミニスカートはいて歩いちゃえ!
だけどね、日本は電車の冷房が効きすぎて、ミニスカートにはかなり厳しいかも。
もう少し暑くなったらはきますわ。
 
もちろんこれだけ肌を出すのですから当然日焼けします。
モナコの人たちは肌を焼く=時間に余裕がある=セレブとなるのですが、日焼けすればもちろん肌へのダメージはあります。
 
滑らかな肌をよしとする日本人の私には日焼けは禁物!
だから私は毎日SPF50の日焼け止めを塗って出かけました。
同じ部屋のまきちゃんに毎日まんべんなく塗ってもらっていたのです。
おかげさまでうっすらと日焼けしましたが、洋服のラインなどが残ることなくすみました。
 
もちろん夜にはHeart/Upクリームでお手入れしましたよ。
元エステティシャンのカレンちゃんの教えで毎晩せっせとマッサージ。
といきたいところですが、帰ってくると遊び疲れてバタンキューが多かったかしら。
 
そのマッサージに関連してですが、坂の多い街をたくさんミュールで歩いたので、足は相当疲労していました。
それである晩に広島の千鶴さんが
「MARIKOさん、足が相当疲れているはずだから今晩は樹液シート貼りませんか?」とくれたのです。
ミニスカートはいちゃった

むくみのない脚で朝のポーズ
Heart/Upマッサージの後、樹液シートを貼って万全のケアで就寝したところ‥
 
翌朝はがしてみました。
どれだけドロドロのものが出るかと楽しみにしていたら、ほとんどつけたときと変わらない! 
 
つまり足の疲労はややあっても、毒素は抜けている!
さっすが〜私達!
まだまきちゃんやカレンちゃんが寝ている中。
一人でベランダで喜んでいた私なのでした。
 
さて、グランプリ中はデューク先生のお宅でみんな楽しい時間を過ごしました。
 
素敵なダイニングテーブルの上に並べられるお料理をいただきながら、もちろん片手には極上のワイン。
ベランダではグランプリに熱中するメンバーが、
カメラやビデオを片手に熱い道路を眺めている。
その横で、車が通るたびにその爆音で会話が途切れ途切れながらもソファーに腰掛けながら話し込むメンバー。
ベランダでくつろぐ先生と弟子
 
みんなが好きな時間を好きな場所で過ごしていました。
これがホームパーティですよね。
日本人のホームパーティだと、居住空間の問題がありますが、みんなが一緒に同じところで会話しているイメージ。
 
そうじゃないのよホームパーティーは〜
 
そんなことを楽しませながら教えてくれるデューク先生は、やはり身体のウォーキングだけでなく、人生の楽しい歩き方を教えてくれる素敵な師匠です。
 
モナコ、いえここコードダジュールでは、時間の流れ方がとてもゆっくり。
一番それを感じたのは電車に乗るとき。
時刻表の時間なんてまったく当てになりません。
1時間近く電車の時間が遅れても誰も文句など言わないで、駅で会話を楽しんでいる。 
楽しい時間
ディスコになったオテルドパリ
 
それなのに、日本に帰ってきたら朝のラッシュで少し遅れてしまった電車の中に「間もなく終点新宿〜 本日は朝の混雑のために4分遅れてしまいました。
お急ぎのところ大変申し訳ありませんでした」のアナウンス。
 
モナコから帰ってくるといつも聞いているアナウンスにとても違和感を感じましたね。
そうそう、日本との違いといえば道を歩く人たちの人懐こいこと。
特に男性は必ず声をかけてきます。
グランプリの事故に備えて待機しているレスキュー隊員まで。
「ハーイ。イッショニ シャシンヲ トロウヨ」
と、たぶん言っていたんだと思います。
 
そうして、こんなポーズをとって私達のカメラに収まろうとしてくるんですよね。
その上
「モウ シャシンハ オワッタカイ。ダッタラ イッショニ ノモウヨ」と。
なんとレスキュー隊の詰め所にはワインが‥
「勤務中でしょ?」というと
「スコシナラ ダイジョウブサ」と、たぶん言ってました。
 
そんな風に、街の誰もが簡単に友達になってしまうのは、
気候のせいなのか、DNAの違いなのか。
いずれにしても、町の人との会話が心地いいのですよ。
 
今年もみんなでパーティに出かけました。
ドレスアップしてね。
今回はデューク先生が珍しい日本食レストランを予約しておいてくださったんですが、そこにきているお客さんがみんなカッコイイ!
お寿司や茶碗蒸しなどもお箸を上手に使って食べているのですが、
レスキュー隊員

ドレスアップしてパーティへ
さすがモナコ。
お寿司の後にステーキなどお肉が出てくるんですよ。
やっぱり欧米人の内臓の強さにはかないませんね。
その会場に鈴木亜久里さん登場!
なんとか写真に収めることができました。
精悍な感じでした〜
 
グランプリ決勝の日にはデューク先生のお宅に私達弟子23名のほかにたくさんのお客様。
全部で40〜50名以上いたでしょうね。
初めて出会う、それもフランス語と日本語と英語がそれぞれカタコトの人たち。
それでもコミュニケーションでできるんですよね。
ハートでしゃべれば、大体はわかります。
亜久里さん
そういえば、1度フランス人のマダムと私の会話を聞いていたまきちゃんが驚いていたっけ。
「彼女はフランス語でMARIKOさんは日本語でしゃべっているのに、
会話が成立している!!!!」
なんとかなるものです。ふふふふふ。
 
私結構フランス語いけるかも!
と毎年モナコに行くたびに思います。
しゃべれる単語は増えてはいないのですけれど‥。
そんな楽しい毎日をたっぷりと過ごして日本に帰ってきました。
モナコに行くと、日本の良さもわかるし逆に改善点も見えてくる。
そして日本に帰ってくると、モナコにデューク先生が住んでいることの凄さもわかってくる。
 
最近先生も言われますが、
「頭だけで考えちゃダメだ。ハートと身体で感じて行かなきゃ」
という言葉の意味がよーくわかります。
私といういう人間がハートと身体で感じで判断したことをちょっと頭にいれておけばいいんですよね。
あとはハートと身体がちゃんと覚えていますもの。
美しい街で
 
来年もモナコを歩きますよ。
今度はいつもと違う道を歩いてきますね。
よかったら、皆さんも一緒にいきましょ!
 
もっといろんなことを経験したのですが、とても文字だけにすることができません。
ごめんね。
いろんな話を聞きだしたい方は、個人的に声をかけてくださいね!
 
MARIKO

PAGE TOP

TOP | PROFILE | SCHOOL | GALLERY | DIARY | BLOG | CONTACT
Copyright(c)2009 MARIKO ONODERA All rights reserved