またまた遅くなってしまいました。
ごめんなさい。
今回は写真満載ですよ。
先日毎年恒例の「日本丸クルーズ」に行ってきました!
今回も2泊3日です。
横浜の大桟橋を出て、伊豆諸島を回ってまた横浜に帰ってくるコース。
|
|
今回はデューク先生とプロフェッサーのまきちゃん。カレンちゃん&レイラと私の5名。
私はこれで4回目のクルーズ。
だいぶ慣れたとはいえ、船酔いは避けたいので、まずは乗船前に酔い止めを飲んでおきます。
始めに身体が波の揺れになじんでしまえばあとは何とかなると教わったのを今でも信じているんです。
しかし、今回は揺れましたぁ!
低気圧が来ていたという話もありましたが、2日目は本当に厳しかったですね〜
過去最高に揺れました。 |
そのため、みんなはかなりダメージを受けていて、
診療所で酔い止め注射を打ってもらっていました。
これ、効くらしいです。
私は薬を1回飲んだだけで、お食事もぜーんぶペロリと平らげ元気に過ごせました。
デューク先生はもちろん一番元気!
先生に「先生は船酔いはないんですか?」と訪ねると
|
|
「アホか!おれは漁師町で育ったんだぞ〜船には昔から乗っているから、全然平気や!
」
ですって。
いつもながらデューク先生レッスンにはたくさんの方が参加され、
会場は熱気に溢れました。
そして、いつもながら仙骨を立てるにも、船の揺れに絶えながらになるし、
一番きつかったのは「今日はうちの弟子の歩きをお見せしましょう」
と言われて、4人で歩きをご披露させていただいたとき。
4人ともまっすぐ歩けない!
さらにターンはもっと厳しい状態! |